流山市立東深井小学校 夢授業

今回の学校訪問は、流山市立東深井小学校の6年生全員に向けて講演をさせていただきました。

東深井小学校とは、ふかいっこ応援隊はじめ、良峰さんとの繋がりによってできた縁でした。

2023年12月 NAGAREYAMA F.C.として「ふらっと交流会」のイベントに参加させて頂きました。コートもゴールも何もない状態で始めたストリートサッカー。たくさんの子供が集まり、気づいた時には大勢の人が囲むほどの状態でした。

6年生を送る会、卒業式、運動会。

実はたくさんの行事に関わらさせていただいてました。

その後も常にイベントに関わらさせていただき、たくさんの子どもと関わり、イベントを通して色々な子を見てきました。時には親御さんから「あのイベントがキッカケで変わりました」「初めてサッカーをやりました」嬉しい言葉を沢山いただくことができ、自分の中でも少しづつ結果を残せてると実感してました。

夢授業も子供達からしたら特殊な時間だったと思います。

そんな時間を提供し、一人でも多くの子供たちに刺激を与え、「できる」「チャレンジすることが大切」「ハングリーに生きろ」伝えることは伝え、あとはどう感じるか。どう行動にしてくれるか。

そして僕自身今後どう進んでくかで背中を見せていくか。

学びの時間を提供し、自分自身学べる時間でもありました。

「好きなことで生きる」「自由」が欲しい時は沢山ある。ただ、時には型にハマらなければならない時もあり、他人の言ってることも忠実に聞かなければならんまいこともある。それには自覚と覚悟が大切になってくる。

子供たちには夢を持って好きなことに向かって進んでいってほしい。

今回の夢授業で一人でも多くの生徒に届いてくれたら嬉しいです。

流山市立東深井小学校に関わる方々、ありがとうございました。